2025年3月
2025年度の共催講演会・助成金事業の申請を受け付けます。
受付期間は、2025年4月1日~5月31日となります。
お茶の水学術事業会は、お茶の水女子大学・附属学校と連携しながら活動しているNPO法人です
社会教育の推進、男女共同参画社会の実現、子供の健全育成のための活動を通じて、女性が仕事や研究に全力で打ち込める社会の実現を目指しています
2025年3月
受付期間は、2025年4月1日~5月31日となります。
2025年2月
【主な内容】
・お茶の水学術事業会の歴史を振り返る(下)―お茶の水学術事業会の活動と今後―
・夢のつばさプロジェクトニュース
・事業会スタッフのよもやま話
・イベント情報
・事務局よりお知らせ
2024年1月
より使いやすいホームページを目指して、デザインとページの構成を見直し、新規機能を追加いたしました。
またスマートフォンやタブレットでの表示に対応しましたので、デバイスを問わずにいつでも閲覧いただけます。
これまで以上に、有益な情報をお伝えできるように努めて参ります。今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。
2023年11月
お茶の水学術事業会では、「教育・研究活動に関する事業」として、
1.講演等の共催事業
2. 学術・調査・研究・教育等の活動運営支援事業(助成金の支給)
を行っています。
お茶の水女子大学と連携して大学の「今」を知っていただくためのブックレット。Amazon.co.jpでも販売しています。
お茶大生協で好評発売中のオリジナル商品。いちご、ちょこ、ばにら、3種類のゴーフル。大学内では、生協でも販売しています。会員および大学・附属学校園の卒業生・教職員など、関係者の方には割引がございます。事務局へお気軽にお問い合わせください。
好評販売中です。大学内では、生協でも販売しています。
クリアファイル好評販売中です。大学内では、生協でも販売しています。
クリアファイルと同じデザインの一筆箋を発売しています。大学内では、生協でも販売しています。
2025年2月
2024年10月
2024年6月18日
2024年6月
2024年2月
2023年10月
2023年6月30日
2023年6月